2021年07月16日
こんにちわ🌻
歯科助手の村山です。
梅雨も明けて暑い日が始まりましたね🌞
冷房に頼りきりの毎日ではありませんか?
お体には気を付けてくださいね😊
先日、当院の成田先生が退職致しました。
沢山お世話になった先生です。
お別れというのは寂しいですが、新しい場所でも頑張ってください😌
スタッフ一同応援しています!!
当院では変わらず感染予防に徹底しています。
暑くなり、マスク着用により熱中症にならぬよう、
皆様お気を付け下さい😫
2021年07月9日
🌦梅雨明けの待たれる今日この頃
皆様お変わりございませんでしょうか?💭
歯科助手の水野です🦷✨
本日アイボリー歯科クリニックでは
🌻 7月 ランチミーティング 🌻
を行いました📝💭✨
今回も沢山の改善点が見つかり
スタッフ全員で新たに考え直しより良い
クリニックになるように🏥🦷
ミーティングをさせていただきました!
今後ともよろしくお願いします!
7月12日からまた緊急事態宣言が
出ましたね…( ; ; )
今年の夏も楽しみが減り少し寂しいです😭
何事も無く過ごせれば1番の幸せなのかもしれないですね!!
今年も我慢をし来年に期待を抱き
過ごしたいと思います🥺🥺
梅雨寒の時節柄、風邪などお召しにならぬよう、お気をつけください。
2021年07月7日
7月に入り今年もはや半年がすぎました。
雨が続く日々、ひたすら梅雨明けをまちこがれております
アイボリー歯科クリニックの堀野です。
本日は七夕ですね🎋
実家の近くが神奈川県平塚だった為、毎年平塚の七夕まつりには
楽しみに行ってました。
七夕まつりは、中国で始まり日本へは星まつりとして伝えられ、
書道の上達や恋愛成就を祈るのが慣習でした。
平塚の七夕まつりは昭和20年7月の大空襲で被害を受け、中心市街地の
約70%が焼け野原と化してしまった地元を活気づけるべき千五商業振興策と
始められました。
平塚の七夕まつりは、日本一といわれる七夕飾りの豪華さに特色があります。
中心街には約500本、10mを超える大型飾りもあり、活躍中のスポーツ選手や
人気の動物、キャラクターなどの流行り取り入れた飾りも大きな特徴です。
今年も昨年同様、通常開催は、中止となってます。
⭐️みんなの願いを叶える七夕まつり⭐️
コロナ収束とこれから新しい時代に向けた願いの象徴として、七夕飾りや短冊を復興のシンボルとし、通常の七夕まつりの会場である中心商店街をはじめ、
市内全域で七夕を感じられるイベントが実施しているそうです。
2021年07月3日
こんにちは、歯科衛生士の中村です。
今週は梅雨らしく雨が続きますね。
雨だと気温も下がり体調崩しやすくなるので注意したいですね。
さて、今回は私が使用しているケアグッズを紹介致します!
フロアフロスです。
院内のメインテナンスでも使用している、フロアフロスはなんと384本の糸からプラークを絡めとってくれるのです。
フロスは歯肉1〜2ミリ入れて使用するのがオススメです。
私の子供は歯ブラシは嫌がりますがフロスは自分でやろうと頑張っています!
まだまだ上手にできませんが、大人になってもフロスを習慣的に使えるように今から練習です!
皆様もぜひフロアフロス使用してみてください♫
2021年06月30日
こんにちは。歯科医師の千葉です。
梅雨の季節もそろそろ終わりが見えてきて、夏らしい暖かさになってきましたね。
夏といえば暑い温度、暑い温度と言えばアイスクリームを食べるのが至福ですが、冷たく甘いアイスクリームは知覚過敏を引き起こしたり、虫歯の原因にもなります。
口腔内のシステムを知り、虫歯を予防しながら安全に、そして適度に楽しみながら夏を乗り切りましょう!
口腔内は通常中性が保たれていますが、何かを口にするたびに胃酸などによって酸性の環境になります。一日三回の食事ならば次の食事までに中性まで戻りますが、間食が多い場合酸性から中性に
戻る途中でまた酸性になるため、歯が酸の海に浸かっている状態になり弱くなります。
なので、アイスやお菓子が大好きな方も時間を決めて食べたり、食事の時に一緒に食べる等工夫をして、歯にとって住みやすい環境を作ってあげるように頑張りましょう。
また、歯磨きは食事後の酸性下ではより歯質の表面が削れやすいため、30分程あけてから行うとベストです。
このことを注意するだけでも大分将来の虫歯や知覚過敏は予防できると思いますので、ぜひ今日から注意してみてくださいね。
2021年06月27日
こんにちは
歯科衛生士の髙﨑です^ ^
今日は雨予報でしたが日中は日差しもあり蒸し暑かったですね。お散歩途中に見つけたネムノキも満開でした🌸
普段から散歩をしたり意識して運動するようにしているのですが、最近ネットで気になっていたアイテムを入手しました!
筋膜リリースをするためのストレッチポールです
そもそも筋膜とは「第二の骨格」といわれ筋肉だけでなく骨や臓器、血管や神経等を包んでいて体を内側から支えています。
筋膜は硬くなりやすく筋活動が少ない場合特に硬くなり、筋肉の機能不全を起こす原因にもなります。
このポールを全身ゴロゴロ転がしながらマッサージしていきます。場所によっては痛みもありますが慣れてくると気持ち良いですよ!浮腫にも効果的なのでオススメです👍
これから梅雨本番に向かいそうですが、ジメジメに負けず健康な身体を手に入れたいと思います!
2021年06月26日
歯科医師の青田です。皆様、いかかお過ごしでしょうか。
来る7月10日、八王子市でも聖火リレーが行われます。八王子駅から西のエリアでの開催ですが、甲州街道などメインの通りで交通規制が敷かれますので、注意したいところですね。
コロナ禍でなくオリンピックを迎えられればどんなに良かったことかと思いますが、この状況でも一応オリンピックはオリンピックです。各国の選手においてこれほど調整が難しかった例はないことと思われますが、ぜひベストパフォーマンスを見たいところですね。
さて、スポーツにおいて歯科医師が関わるものの一つに、マウスピースがあります。衝突に際する衝撃抑制や、咬合力を適切にパフォーマンスにつなげることなどを目的に製作します。
暖かい日が続いていますね。これからどんどん気温が上がっていきますので、冷たいものの
取り過ぎで体を傷めないようお気をつけてお過ごしください。
2021年06月25日
ジメジメ ムシムシの梅雨。テンションも下がりぎみ!歯科助手の富田です。
皆さん いかがお過ごしですか?
でもこんな期間を楽しみましょう😆って お話をします。
初詣は知っていても夏詣とはききなれませんよね。
全国的に6月末に夏越の大祓と言う半年間のけがれを祓い清める神事があり、昔は数日間 初詣の様に参拝する風習があったそうす。
そこで7/1~7/7までの期間参拝し 7月からの半年の無事を祈願しましょう!と
浅草神社から始まった夏詣と言う行事です。
この期間中は 境内に茅の輪と呼ばれる物が設けられます。
「左」「右」「左」と3回グルグル回る事で半年間に溜まった病とけがれを落とし残りの半年を無事に過ごせると言われてます。
今は 全国に広がってます。提灯が目印ですよ!近くの神社で 夏詣いかがですか?😆
2021年06月23日
こんにちは、歯科衛生士の須田ですʕ⁎̯͡⁎ʔ
ここ最近はテレビでなく
ネット動画を見て自分の学びたいもの、知りたいことをよく見るようになり
充実した時間を過ごしています!
なかなか旅行や息抜きの外出がまだまだし辛い世間でありますが
今日はこんな話をお一つ。
この写真は顕微鏡でみた歯石です
歯石は歯面に付着したプラーク(歯垢)が石灰化(簡単に言うと硬くなった沈着物)したものなんです
それが起きるのは唾液も関係してくるのですがここで問題です
🦷この歯石はどれくらいの日数で出来ると思いますか???🦷
正解は
プラーク(歯垢)形成の1日目から14日目の間に起こる
と言われているんです!!!
そんな短い間に?!?!とびっくりしますよね
必ずしも全てのプラーク(歯垢)が石灰化するわけではありませんが
石灰化しつつあるプラーク(歯垢)では2日間に50%、また12日間では60〜90%が石灰化すると言われています
歯石自体が歯周病の直接的な原因ではないのですが
歯石内にいるプラーク(歯垢)やその代謝物が
歯肉や歯周ポケットにダメージを与えたり
家でのブラッシングを困難にする事から
定期的な予防や治療がとても大事なんだと感じていただけるのではないでしょうか
最近は歯磨き粉の広告でも知覚過敏について深く説明しているものもありますね
この図は20歳以下の歯を磨く回数の比率です
1975年時は1日1回が最も多いんです
2011年では1日2回が最も多く2番目に1日3回磨く人が増えて
予防の意識が段々と変化した事が分かります
これだけ歯を守る力が上がったという事なんですね
磨くだけでなく、正しい歯磨きの仕方を身につけ、意識や習慣を直す事も重要だったりします
そしてそんな時、困った時は私たちの出番であり
いつでも気軽に悩みを打ち明けていただけたらと思ってます
最後に、難しい話ばかりではあれなので…
インプラントメーカーさんのストローマン様から
医院へこんな可愛いクッション頂きました
可愛い💕と思うのは歯医者病かもしれません()
歯科衛生士の須田でした🦷😉🦷
(参考文献:歯磨剤の科学より)
2021年06月14日
みなさん こんにちは
歯科衛生士の柴内です。
今回の日本歯周病学会は、昨年に引き続き、コロナ禍という事でオンラインでの受講となりました。
演題は
歯周病と糖尿病の基礎と臨床です。
糖尿病はインスリンの作用不足で血糖値が上がる病気です。
重度の歯周病を治療する事で糖尿病
ヘモグロビンA1cの数値が改善したとの研究結果があるということ(最大で1改善)を学びました。
1改善すると….
手足の切断を40%
失明の原因となる細小血管の障害を30%
心筋梗塞の発症を14%
脳卒中の発症を12%
予防効果があります!!
糖尿病患者さんにとって歯周病治療がとても重要なことがわかります。
健康寿命の延伸を考えると
糖尿病予防の一環として歯周病管理を行う事は、とても重要です。
患者さんのお体に調子を伺いながら全身の健康に繋がっていけるように、努めていきたいと思っております。
ワクチン接種が増えてきていますが、お体に気をつけてご自愛くださいませ。