医院ブログ

診療時間

平日:09:00 ▸ 13:00 / 14:00 ▸ 18:00

土日:09:00 ▸ 17:00

※ 休診日:祝日

  • 土日診療 お忙しい方も!
  • 八王子駅5分 駅チカ便利
042-646-6665
キービジュアル

日本成人矯正歯科学会に参加してきました!

2025年07月6日

こんにちは

歯科衛生士の柴内です。

先日 歯並びコーディネーター資格更新で

日本成人矯正歯科学会学術大会に参加してきました。

日本橋の兜町駅直結ビルのKABUTO ONEというところで開催されました。

自動ドアからビルに入ると、ベンチに渋沢栄一翁像が迎えてくれました。

渋沢栄一は、日本橋兜町とゆかりの深い人物。日本初の証券取引所や銀行を立ち上げたのが兜町だったほか、海運業や保険業もこの土地で興したそうです。

私の母校で学生時代に授業でお世話になった

東京医科歯科大学(現東京科学大学)の名誉教授である川口陽子先生が講演されていて非常に懐かしくお変わりなく講演を拝聴させていただきました。

見える審美と見えない審美 〜口臭治療最前線ー

の演目での講演でして、

歯科疾患実態調査によると

口腔内の愁訴として

「口臭が気になる」と答えた人は2016年9.6%(第4位)

2022年では6.1%(第3位)であり、口臭に悩む人が多いことが報告されています。

90%以上は口腔内に原因があり、口腔内の細菌が新陳代謝で剥がれた粘膜上皮、血液成分、細菌の死骸などのタンパク質を分解してガスを発生して口臭となっています。

適切なセルフケアとプロフェッショナルケアで

口腔内を清潔に保つことは大変重要になってきます。日頃の歯磨きをきちんと行うこと、舌苔という舌表面に付着した上皮から剥れた垢を舌ブラシで清掃して綺麗にするのがオススメです。

ぜひお困りなことがありましたらご来院くださいませ。

話は変わりますが

娘の小学校が先日60周年を迎えましてバルーンリリースのイベントがありました。

天候にも恵まれてすごくいい思い出になったと思います。

とても綺麗で大人でもテンションが上がりました。

いい機会に恵まれて本当に嬉しかったです。

 

暑い日が続きます。

水分をしっかり摂って熱中症に気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

ホワイトニング後のお食事について🍚🥚🍨🥛

2025年07月3日

こんにちは、歯科助手の澤井です︎^_^

ただいま、ホワイトニングキャンペーンの真っ最中❕

 

7/31までにご契約・お支払いただきますとキャンペーン価格でホワイトニングメニューをお受けいただけます。

※8月以降も施術可能です。

 

ホワイトニング後にご注意いただきたいのが、お食事です。施術後24〜48時間は色素が歯に沈着しやすい状態になるので、色の濃いものを召し上がるのを避けていただきます。

 

カレーや赤ワイン、コーヒー等を召し上がってしまうと、せっかくホワイトニングをしても着色の原因となります。

白いもの、色の薄いものを選んでお食事していただくことが白さを持続させるポイントです。

 

では、どんな物を食べればいいの?!ということで、、

いくつかメニューをオススメしますので是非ご参考くださいませ🤍

 

🍚主食系

白米、白いパン、餅、うどん、素麺、クリームパスタ、クリームシチュー

 

🥚おかず系

白身魚、豆腐、鶏ささみ、グラタン、クラムチャウダー、チーズ、きのこ類

 

🍨デザート系

ヨーグルト、バニラアイス、ミルクプリン、レアチーズケーキ、白玉、蒸しパン、マシュマロ

 

🥛飲み物系

水、牛乳、飲むヨーグルト、白ワイン

 

白いもので探すと食材は結構限られますが、いろいろ合わせて煮たり焼いたり工夫してみると、、🍽

 

・鶏ささみと豆腐の白だし煮

・豆腐としらすの雑炊

・白身魚の酒蒸し、塩焼き

・じゃがいもとホタテのクラムチャウダー

・きのこクリームパスタ

・鶏肉のカルボナーラ

・鱈とエノキの豆乳クリームスープ

・かぶとモッツァレラチーズのカプレーゼ

・ホワイトチョコ、マシュマロトースト

 

など、いろいろできますよ💡 ̖́-‬

 

白さを持続させるためにも、色の薄いお食事を心がけてくださいね🍽

(まぁ、茶色い食べ持って美味しいんですけどね、、😂私は作るのが面倒なので塩おにぎり食べてました笑)

 

ホワイトニングをお考えの方は、スタッフまでお問い合わせください。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、お家でマウスピースを使用してご自身で行っていただくホームホワイトニングがございます。

通常よりお安くなるキャンペーン期間のうちに、是非❕❕

歯ブラシ

2025年06月30日

こんにちわ!歯科医師の田村です。

ワンちゃん用の電動歯ブラシを買いました。

なかなかに使いやすいのでおすすめです。

 

通院されている患者様にも時々、電動歯ブラシを使ったほうが良いのかどうかご相談を受けます🤔

 

清掃効率が良く、時間短縮になるので良いものではございますが、正しい使い方が出来なければ効果も半減してしまいます👀

 

電動歯ブラシの種類によって磨き方も変わりますが、基本的には、

⭕️歯と歯茎の境目にブラシを当てる

電動歯ブラシは、歯と歯ぐきの境目(歯肉溝)に軽く当てるのが効果的です。ここにプラーク(歯垢)がたまりやすいからです🦷

ブラシの毛先を歯に対して45度の角度で当てます。歯ぐきを傷つける原因になるので強く押しつけないよう配慮が必要です🙆‍♂️

⭕️1本ずつゆっくりと磨く

手磨きと違って、電動歯ブラシは「動かさない」のが基本です🦷

1〜2秒ずつ、歯1本ずつに当てて移動させ、小刻みに動かさず磨きます🙆‍♂️

以上簡単ではございますが、ご参考にしていただけましたら幸いです。

 

これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください😀

6月の衛生士勉強会

2025年06月29日

みなさま こんにちは♪ 歯科衛生士の斉藤です。今月も黒川綾先生にお越しいただき、衛生士の勉強会を行いました。アイボリーに入ってくれた新人2人も勉強会に参加しました。黒川先生から直接、貴重なお話をたくさん聞ける時間でした。黒川先生から教えていただいた事をしっかりと日々の診療に活かせるように日々精進してまいりたいと思います。

 

今年は6月から猛暑日が続いています。みなさま お身体に気をつけてお過ごしください。

SRPセミナー✏️

2025年06月20日

こんにちは!歯科衛生士の黒木です☺️

先日後輩衛生士と一緒にSRPセミナーに行ってきました!

少し難しいお話ですが、歯と歯茎の隙間歯周ポケットに細菌が入ることで、炎症が起こり本来くっついているはずの付着が剥がされてしまいます。

それにより歯を支えてる骨にまで炎症が行かないように骨が吸収してしまうのが歯周病のメカニズムです。これらは、自覚症状なく進行してしまうのが怖いところですね😰

この歯周病を治療するために行うのがSRPです

歯周ポケット内の不良肉芽や歯石、プラークを除去する、、、ポケット内は目視できないため患者様に痛みを与えないかつ確実に歯石を取り除く、これがとっても難しいんです。

今回のセミナーで痛みの出にくい器具の入れ方、ポジショニング、器具のお手入れの仕方など改めて学びました。座学だけでなく模型実習もやらせていただき、苦手な部分にどうアプローチしたらいいのかなどとても勉強になりました!

明日からの診療にしっかり活かして、患者様に貢献できたらと思っております。

 

ディズニーランド🏰

2025年06月19日

こんにちは!

歯科助手の奥山です。

6月に入りすぐに梅雨入りしたと思ったら連日かなり暑い日が続いていますね🥵

夏バテ、熱中症に気をつけて今年の梅雨を乗り切りましょう☂️

 

少し前にお休みをいただきディズニーランドランドに行ってきました💫

アプリでパスをとったりレストランを予約するシステムに四苦八苦しましたが、とても楽しかったです!

夜は初めてディズニーランドホテルに泊まったのですが、豪華なフロントと可愛いお部屋でとっても素敵でした💓

お部屋のキーがアプリで解錠できることにびっくりして思わずスクショを撮ってしまいました😳

大人になってからかなり久しぶりに行ったのですがやっぱりディズニーは最高です✨

 

箱根旅行♨️🪷

2025年06月13日

 

こんにちは!歯科助手の浦野です☺️

 

先日連休を頂いたので

箱根旅行に行って参りました🫶🏻

紫陽花が綺麗と言われる公園があったので

立ち寄ってみました🤗

どの色も綺麗でしたが

私は白推しでした☺️

箱根神社にお参りも行き

杉の木が大き過ぎて写真入りきらず🥲(笑)

温泉にもゆっくり浸かれて

リフレッシュ出来ました💪🏻💪🏻

梅雨に差し掛かりましたが

皆様風邪を引かぬようお気をつけ下さい🙇🏻‍♀️

 

練習🦷

2025年06月11日

こんにちは、歯科衛生士の石見です💃

 

 

あっという間に5月が過ぎ、6月を迎えました。気温が上昇し、夏に向かっていくのが伝わりますね…!あつい!

 

 

先日は同僚たちと口腔写真撮影の練習を行いました☺️

 

口腔内写真とは口腔内の情報の一つで、初診や再初診の患者さんの口腔を専用のカメラで撮影した写真です。

主にドクターが撮影し記録に残すことが多いのですが私たち歯科衛生士も撮影をさせていただくことが増えてきました!

 

 

人によって頬粘膜が伸びる、口が大きい、開きづらい……などさまざまな特徴があるため練習は必須になります💦大変だ〜〜

 

 

これからも練習頑張ります

パーティーᥬ👶🏻ᩤ

2025年06月4日

 

こんにちは🎈👶🏻

アイボリー歯科クリニック歯科助手の磯村です🌟

今年も雨に映える紫陽花が美しく咲く季節となりましたが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか(・ω・)

 

私は先日サンリオのパーティーに行ってきました!

ビュッフェを食べたり、ハイタッチ会があったりショーを見たりとても楽しかったです🩷

 

ショーで歌ってくれる曲は普段聴けない曲ばかりなのでとても良かったです!

 

最後には大好きなぴあのちゃんともハイタッチができました😭🩷

 

 

また来年も行けたら行きたいです.:*(。+♡^ω^♡+。)*:.

 

 

 

フェス🎪

2025年05月30日

こんにちわ(*‘ω‘ *)

歯科助手の内田です😊

今日はあいにくの雨ですね…☔

なので晴れてた日に撮った富士山です🗻笑

いつものやつです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

先日駒沢公園で餃子のフェスが開催されてまして

日差しが強い中並んで並んで並んで並んですっごく並んで

餃子とお酒を楽しんできました🍻🥟🍻

肝心の餃子の写真忘れまーした笑笑笑

これが真夏だと思うと……

恐ろしいですね💦💦💦

(;^ω^)

気づけば上半期も終わり後半がスタートしますね…ಠ⁠ω⁠ಠ

あと梅雨…🌧️🌧️🌧️

皆様、お互いに体調管理に気をつけましょう

⊂⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠⊃

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

※ Mailでのご相談は、こちらからお願いします。

web予約

〒192-0081
東京都八王子市横山町7-5
スペースワンビル2F Google マップで確認
  • 042-646-6665

このページの先頭に戻る